阿古陀形 日輪に波濤前立 六十二間総星兜

03003

あこだなり にちりんにはとうまえだて ろくじゅうにけんそうほしかぶと
阿古陀形 日輪に波濤前立 六十二間総星兜

単位:cm

間口奥行高さ
23.921.526.3
間口奥行高さ
23.921.526.3

希望小売価格(税込)

¥1,640,100-

波濤とは高く荒い波のこと
日輪とは太陽の異称を指します
荒ぶる高波に日が昇る様子は
神々しくみなぎる力が伝わってきます

六十二間にびっしりと星がかしめられおり
合計1,643個の星が鉢や腰巻きを強固に固定しています

眉庇と吹返しの覆輪には繊細な彫金が施されており
細部にまで拘りを感じます

据文金物には彫金を施した蔦の模様が丸い台座に配されておりどちらも純金箔・銀箔を施し美しく輝きます

しころの六段の板札は端を全て折返しており、
古代から親しまれてきた色味の威し糸で毛引き威しをし
金物と糸で吉祥を体現しました

波濤とは高く荒い波のこと
日輪とは太陽の異称を指します
荒ぶる高波に日が昇る様子は
神々しくみなぎる力が伝わってきます

六十二間にびっしりと星がかしめられおり合計1,643個の星が鉢や腰巻きを強固に固定しています

眉庇と吹返しの覆輪には繊細な彫金が施されており細部にまで拘りを感じます

据文金物には彫金を施した蔦の模様が丸い台座に配されておりどちらも純金箔・銀箔を施し美しく輝きます

しころの六段の板札は端を全て折返しており、古代から親しまれてきた色味の威し糸で毛引き威しをし金物と糸で吉祥を体現しました

  • 素材:銅、真鍮、木材、正絹糸
  • 仕様:純金箔押し、銀箔押し、黒塗装、赤塗装、純金メッキ、正絹威し糸

※柄や風合い(色合い)など、画像とは若干異なる場合がございます。
※予告なしに品切れになったり、価格が変動する場合があります。

 ご了承ください。